国語 講座一覧
国語
授業 形式 (会場) |
講座名 | 講師 | 講座種別 | 時間数 (50分×コマ数) |
詳細ページ |
---|---|---|---|---|---|
対面 (京都) |
New 2022年度京大国語 -2023年度入試に向けて- |
松本 孝子 池上 誠司 |
大学対策 | 8 | 詳細 |
映像 | 2022年度京大国語 |
松本 孝子 池上 誠司 |
大学対策 | 8 | 詳細 |
映像 | 2021年度京大国語 |
松本 孝子 池上 誠司 |
大学対策 | 8 | 詳細 |
現代文
授業 形式 (会場) |
講座名 | 講師 | 講座種別 | 時間数 (50分×コマ数) |
詳細ページ |
---|---|---|---|---|---|
映像 | 一橋大国語へのアプローチ | 岩科 琢也 | 大学対策 | 3 | 詳細 |
対面 (東京) |
New 東大入試現代文の構造的理解と動向リサーチ | 霜 栄 | 大学対策 | 6 | 詳細 |
映像 | New 東大入試現代文の構造的理解と動向リサーチ | 霜 栄 | 大学対策 | 6 | 詳細 |
映像 | 現代文「共通テスト完答」対策2023年版 | 霜 栄 | 共通テスト | 6 | 詳細 |
映像 | 東大現代文の基礎と仕組みと教授メソッド | 霜 栄 | 大学対策 | 6 | 詳細 |
映像 | 現代文「読み方」レボリューション(基礎編) | 霜 栄 | オリジナル | 6 | 詳細 |
映像 | 現代文「読み方」レボリューション(応用編) | 霜 栄 | オリジナル | 6 | 詳細 |
映像 | 現代文解答力の開発講座 Part 1(基礎編) | 霜 栄 | オリジナル | 6 | 詳細 |
映像 | 現代文解答力の開発講座 Part 2(応用編) | 霜 栄 | オリジナル | 6 | 詳細 |
映像 | 「共通テスト」時代の新国語力とコンピテンシー | 霜 栄 | 共通テスト | 6 | 詳細 |
映像 | 2022年度共通テスト『現代文』-共通テスト現代文2022を読み解く- | 霜 栄 | 共通テスト | 3 | 詳細 |
映像 | 「東大現代文」の不易流行 -「共通テスト」を迎えて- | 霜 栄 | 大学対策・共通テスト | 6 | 詳細 |
映像 | 現代文「脱構築」へのトライアウト授業 | 霜 栄 | オリジナル | 6 | 詳細 |
映像 | 東大・京大現代文ダブルフォーカス指導法 | 霜 栄 | 大学対策 | 6 | 詳細 |
映像 | 〈評論・随筆・小説〉横断の思考力-共通テストも踏まえて | 霜 栄 | 共通テスト | 6 | 詳細 |
映像 | GMARCHの現代文 | 多田 圭太朗 | 大学対策 | 6 | 詳細 |
映像 | 教え方のノウハウ 【現代文】教科書から難関大入試へ -文学国語編- | 多田 圭太朗 | ノウハウ | 6 | 詳細 |
映像 | 教え方のノウハウ 【現代文】教科書から難関大入試へ -論理国語編- | 多田 圭太朗 | ノウハウ | 6 | 詳細 |
映像 | ひとりでもできるアクティブ・ラーニング -現代文の実践的指導- | 橋立 誉史 | アクティブ・ラーニング | 6 | 詳細 |
映像 | New 切り札にする! 現代文-小説文・随筆文の指導法- | 平井 隆洋 | オリジナル | 6 | 詳細 |
映像 | 切り札にする! 現代文-私立大対策指導法- | 平井 隆洋 | オリジナル | 6 | 詳細 |
映像 | 切り札にする! 現代文-マーク&記述の指導法- | 平井 隆洋 | オリジナル | 6 | 詳細 |
映像 | 過去を未来へつなぐ「現代文」(4) -動ぜず、備える- | 松本 孝子 | 共通テスト | 6 | 詳細 |
古文
授業 形式 (会場) |
講座名 | 講師 | 講座種別 | 時間数 (50分×コマ数) |
詳細ページ |
---|---|---|---|---|---|
映像 | 2021年度の古文を読み解く! -最新入試問題分析講座- | 後上 敦哉 | オリジナル | 6 | 詳細 |
映像 | New 歴史物語『増鏡』の文章を用いての古文解釈 | 関谷 浩 | オリジナル | 6 | 詳細 |
映像 | 『平家物語』を用いての古文解釈 | 関谷 浩 | オリジナル | 6 | 詳細 |
映像 | 『源氏物語』宇治の八の宮詳読 | 関谷 浩 | オリジナル | 6 | 詳細 |
映像 | 『大鏡』を用いての古文解釈 | 関谷 浩 | オリジナル | 6 | 詳細 |
映像 | 『枕草子』を用いての古文解釈 | 関谷 浩 | オリジナル | 6 | 詳細 |
映像 | 『大和物語』による和歌・古文の基本的解釈法 | 関谷 浩 | オリジナル | 6 | 詳細 |
映像 | 受身表現とその取り扱い | 関谷 浩 | オリジナル | 6 | 詳細 |
映像 | 付属語・敬語の知識を活かしての古文解釈 | 関谷 浩 | オリジナル | 6 | 詳細 |
映像 | 敬語あれこれ | 関谷 浩 | オリジナル | 6 | 詳細 |
映像 | 和歌の指導法の研究 | 松井 誠 | オリジナル | 6 | 詳細 |
映像 | 教え方のノウハウ 【古文】教科書から難関大入試へ -授業をどう組み立てるか- | 松井 誠 | ノウハウ | 6 | 詳細 |
映像 | 私大入試ダイジェスト<古文> | 渡辺 剛啓 | オリジナル | 6 | 詳細 |
映像 | 教え方のノウハウ 【古文】教科書から難関大入試へ -入試古文「基礎の指導法」- | 渡辺 剛啓 | ノウハウ | 6 | 詳細 |
古典
授業 形式 (会場) |
講座名 | 講師 | 講座種別 | 時間数 (50分×コマ数) |
詳細ページ |
---|---|---|---|---|---|
映像 | 2022共通テスト古典の分析と指導方法 |
松井 誠 福田 忍 |
共通テスト | 4 | 詳細 |
映像 | 2022年度共通テスト『古典』-2年目での傾向- |
松井 誠 福田 忍 |
共通テスト | 4 | 詳細 |
映像 | 2022東大入試古典を解く |
松井 誠 三宅 崇広 |
大学対策 | 4 | 詳細 |
映像 | 2021東大入試古典を解く |
松井 誠 三宅 崇広 |
大学対策 | 4 | 詳細 |
映像 | 2020東大入試古典を解く |
松井 誠 三宅 崇広 |
大学対策 | 4 | 詳細 |
漢文
授業 形式 (会場) |
講座名 | 講師 | 講座種別 | 時間数 (50分×コマ数) |
詳細ページ |
---|---|---|---|---|---|
映像 | 教え方のノウハウ 【漢文】教科書から難関大入試へ -入試に直結する句形の指導法- | 三宅 崇広 | ノウハウ | 3 | 詳細 |
映像 | 教え方のノウハウ 【漢文】教科書から難関大入試へ -入試に直結する指導法- | 三宅 崇広 | ノウハウ | 3 | 詳細 |
中学校国語
授業 形式 (会場) |
講座名 | 講師 | 講座種別 | 時間数 (50分×コマ数) |
詳細ページ |
---|---|---|---|---|---|
映像 | 中学生のための「生きる国語」段階的指導法 | 霜 栄 | 中学校 | 3 | 詳細 |
映像 | 中学国語のコンピテンシー~ピザも切り分けて | 霜 栄 | 中学校 | 3 | 詳細 |
映像 | AI時代の読解リテラシー ~中学生に向けて | 霜 栄 | 中学校 | 3 | 詳細 |
映像 | ジャンル〈評論・随筆・小説〉横断思考の指導法(中学版) | 霜 栄 | 中学校 | 3 | 詳細 |