地歴公民
貨幣・金融史をどう教えるか -金本位制を中心に-
貨幣・金融史をどのように理解し、どのように教えるのかを検討していきたいと考えていますが、古代から現代まで全ての時期を50分×6コマのなかで扱うことはできません。そこで、近世・近代を主な対象として設定し、なかでも金本位制に焦点をあててみたいと思います。
※過去の同名講座、および「日本史の研究-貨幣・金融史をどう教えるか(金本位制を中心に)-」とほぼ同じ内容です。
視聴期間3月10日(木) ~ 5月16日(月)
映像講座
講師
塚原 哲也
講座ラインナップ
オリジナル
指導対象
国公立大・私立大・共通テスト
時間数(50分×コマ数)
6
受講料
22,000円(税込)
講座レベル

お問い合わせ先
駿台教育研究所
s-seminar@sundai-kyouken.jp
『駿台教育探究セミナー』専用のアドレスです。
Page
TOP