映像講座
講師
清 史弘
講座ラインナップ
新課程
指導対象
国公立大・私立大・共通テスト
時間数(50分×コマ数)
6
受講料
23,000円(税込)
講座レベル

数学
新学習指導要領の円滑な指導のために
2022年度から実施される新学習指導要領の指導のヒントになる講座です。まず、新学習指導要領の教科としての数学の下にどのような科目、どのような分野で構成されているのかを俯瞰的に解説し、そのあとで新しく追加される分野・項目を中心に解説します。統計分野については、数学的なアプローチをし、数学の授業の枠組みでどのような指導ができるのかを提示していきます。また、数学Aの確率に新しく追加される期待値については、いろいろなことがらの期待値を紹介し、かつて出題されていた「期待値の漸化式」にも触れます。なお、共通テストの選択科目からはずれた数学B、Cの「旧数学活用分野」については軽く触れる程度に留めます。(行列については触れます。)
デジタル教材
※過去の同名講座と同じ内容です。
視聴期間7月19日 ~ 10月17日