映像講座
講師
渡辺 幹雄
講座ラインナップ
大学対策
指導対象
国公立大
時間数(50分×コマ数)
3
受講料
12,650円(税込)
講座レベル

地歴公民
2021東大世界史研究
東大世界史は昭和から平成への転換期でグローバル化を主題とした新しい歴史観に立った出題に大きく転換しました。2020年の東大は新傾向として、問題文に提示した史料を指定語句の代用として、論述の骨子を固めることが求められており、「歴史総合」を意識した出題と思われます。その一方、2021年の東大世界史・第1問・大論述は、過去の東大世界史とほとんど同テーマで出題されました。今後の東大世界史は「平成型」と「令和型」のどちらに向かうのか?それでも東大が歴史への深い洞察と、グローバルな視点を受験生に求めていることは明らかであり、東大世界史を学ぶための最善のアプローチが過去問題の研究であることに変わりはありません。本講座では、2021年の東大入試問題を題材に東大世界史への理解を深め、東大受験生をどのように指導すべきかを考察します。
※過去の同名講座と同じ内容です。
視聴期間7月19日 ~ 10月17日