対面講座
実施日
12月18日(日)
会場
京都
(駿台京都南校)
実施時間
古文 9:00~12:50/現代文 13:40~17:30
講師
(現代文) 松本 孝子
(古文) 池上 誠司
講座ラインナップ
大学対策
指導対象
国公立大
時間数(50分×コマ数)
8
受講料
【8コマ】30,250円(税込)
【4コマ】16,500円(税込)
講座レベル

国語
New
2022年度京大国語 -2023年度入試に向けて-
現代文・古文ともに、本番で生徒が6割とるために有効な学習指導法について説明します。
【現代文】-京大過去問題研究(京大現代文の昔と今)- 冬のセミナーでは、みなさんがあまり目にすることのない京大の「古い時代の過去問題」をとりあげて、「最近の問題」との異同を確認します。今も変わらぬ「京大現代文〝特有〟の設問」へのアプローチと解答作成のポイントの確認、〝新傾向への対応〟など、本番にむけて万全の対策をします。京大現代文の指導の初心者には入門、十分な経験をお持ちの方には京大現代文プロパーへの地固めをして頂けるかと思います。
【古文】現在、京大入試実戦模試の作成、解答速報、京大対策の授業などに携わっております。この経験をもとに、今回は、駿台古文科が作成しました過年度の京大入試実戦模試を素材として用いながら、京大入試対策のお話をしたいと思います。模擬試験の採点を通してわかりました受験生の弱点、ありがちなミスなどのお話しをするとともに、入試本番で他の受験生よりも高い得点を上げるための勉強方法についても、時間が許す限りお話しする予定です。