新設講座一覧
授業 形式 (会場) |
講座名 | 講師 | 講座種別 | 時間数 (50分×コマ数) |
詳細ページ |
---|---|---|---|---|---|
対面 (東京) |
橋を架ける学び-英語を基軸に- | 大島 保彦 | オリジナル | 6 | 詳細 |
対面 (東京) |
英文法特講-正誤問題を中心として- | 竹岡 広信 | オリジナル | 6 | 詳細 |
映像 | 難問演習を通して英作文問題を突破-和文英訳を徹底的に特訓させる-Part 2 | 竹岡 広信 | オリジナル | 6 | 詳細 |
映像 | 語り継がれし名作 | 石川 博也 | オリジナル | 6 | 詳細 |
対面 (東京) |
闘う30題'22入試数学ベストセレクション(その3) | 小島 敏久 | オリジナル | 6 | 詳細 |
映像 | 数学研究講座-解析幾何- | 小島 敏久 | オリジナル | 6 | 詳細 |
映像 | 深層研究-整数と二次曲線- | 清 史弘 | オリジナル | 6 | 詳細 |
映像 | 準難関国公立大・私立大のための数Ⅲ微積分の典型必須問題の授業 | 永島 豪 | オリジナル | 6 | 詳細 |
対面 (東京) |
東大現代文2021・2022を読み解く | 霜 栄 | 大学対策 | 6 | 詳細 |
映像 | 東大現代文2021・2022を読み解く | 霜 栄 | 大学対策 | 6 | 詳細 |
映像 | 『建礼門院右京大夫集』詳読 | 関谷 浩 | オリジナル | 6 | 詳細 |
映像 | 生徒に伝わる物理指導法(アドバンス)-教科書から難関大へ 波動- | 高井 隼人 | オリジナル | 6 | 詳細 |
映像 | 入試化学のファンダメンタルズ -酸と塩基・酸塩基平衡- | 景安 聖士 | ファンダメンタルズ | 6 | 詳細 |
対面 (東京) |
「準備はOK!」4月の授業で生徒の心をつかもう! | 伊藤 和修 | 新課程 | 6 | 詳細 |
映像 | 入試生物のファンダメンタルズ-楽しい生物授業をしよう!≪Part 6≫「動物の環境応答」- | 伊藤 和修 | ファンダメンタルズ | 6 | 詳細 |
映像 | 教科書で教える生物その1-進化- | 大森 徹 | オリジナル | 3 | 詳細 |
映像 | 資料問題から日本史を考える -古代編- | 鈴木 和裕 | オリジナル | 6 | 詳細 |
対面 (東京) |
『日本史の論点』を活用して問いを立てる-古代・中世対外関係編- | 塚原 哲也 | 新課程 | 6 | 詳細 |
映像 | 『日本史の論点』を活用して問いを立てる-中世政治編- | 塚原 哲也 | 新課程 | 6 | 詳細 |
映像 | 大学入試から考察するアメリカ合衆国を中心とした欧米経済史 | 渡辺 幹雄 | オリジナル | 6 | 詳細 |
対面 (東京) |
特別コラボ『なぜ勉強しなければならないのか』 |
霜 栄 福岡 伸一 |
特別講座 | 3 | 詳細 |
映像 | 来るべき世界への序章 -関係から始まる④- | 最首 悟 | 特別講座 | 2 | 詳細 |